いつもアイシス通信をご覧いただき ありがとうございますっ
さっそくですが、11月号の問題の ヒントと解答いきます
今回の問題は こちら
Aさん・Bさん・Cさん・Dさん・Eさん の5人で かくれんぼをしました
以下のとおり 全員の言っていることが正しいとき、
見つかった順番は どのようになるでしょうか
Aさん 『私が見つかったのは3番目ではない』
Bさん 『僕はCより早く見つかった』
Cさん 『僕が見つかったのは奇数番目だ』
Dさん 『Bが見つかったのは2番目ではない』
Eさん 『私は一番最後まで隠れていた』
ひっかけやイジワル問題ではありません
しっかり5人の話すことのとおりに解読していくと
おのずと順番が1パターンに 限られるのです~
では、ヒントいきますね
これ、実はわたしも 大事な部分を見落として
順番がまったく分からなくなり、解くことができませんでした・・・
そう、大事なこと
それは・・・
彼らは かくれんぼ をして遊んでいたんです
かくれんぼをするには 隠れる役だけではなく 探す役(鬼)が必要
5人のうち 最低でも1人以上が鬼になっていると推測できますよね
それなのに、うっかり 5人分の見つかった順番を考えてしまっていたんです
文章をよく読んでみると、自分が見つかった順番について話しているのが4人、
ひとりだけ 他の人の見つかった順番について話していますね
やはり隠れていた人が4人、鬼が1人 ということになります
だから 4人 の見つかった順番を考えれば OKだったんです
それぞれの証言にもとづいて、
以下のような 表にしてみるといいかもしれませんね
証言から得られる内容から ひとつひとつ可能性を消去していきましょう
そうすると、最終的にはこのようになります
つまり、見つかった順番は
①Bさん ②Aさん ③Cさん ④Eさん
となります
いかがでしたか
正解にたどりつけましたでしょうか
今回もおつきあいいただき ありがとうございましたっ