2023年度 先進的窓リノベ事業の補助金で
たくさんのお客様に内窓工事
をしていただきました~
その後 ひと冬を過ごしていただいた
リアルな感想を多数お寄せいただきましたので
ご紹介させていただきたいと思いますっ
(個人情報だけ消させていただいてますが
アンケート内容はいただいたそのままのリアルな感想です)
部屋の寒さがマシになったとか
結露が軽減されたり、電気代が安くなったかも だったり、
遮音効果に満足されていたり、
意外なところでは カメムシが入ってこなくなった・・・
というのもありました
いただいたアンケートを
それぞれの項目ごとにグラフ化集計しました
断熱効果にはおおむね満足いただいているようですね
結露の軽減効果も 75%の方が とっても満足と
お答えいただきました
冷暖房費の削減効果については・・・
そうですね、冷暖房以外にも家電がたくさんあったりするので
はっきりと分からないかもしれませんね
でも半分くらいの方は実感いただいているようですね
遮音効果についても おおむね満足いただいているようです
総合的なご感想においても
おおむねご満足いただいたようです
【S様からいただいたご感想】
内窓を開けた時に 外窓との間の空気の温度がかなり違っており、
今まではこんなに寒い中または暑い中で過ごしていたのかと驚きました
今まではこの暑さ寒さが普通だと思って過ごしてきましたが、
内窓を取り付けて初めて、今までの状態がひどいものだったことに
気が付きました
外の音も聞こえにくくなりました
逆に家の中の音も漏れにくいと思うので、
娘・息子家族が遊びに来た時に大声で笑ったり話をしても
外にあまり聞こえてないと思うと気がラクです・・・
もっと早く工事すればよかった~や
アイシスさんに補助金のことを教えてもらえてよかったなど
お喜びの声をたくさんいただきました
先進的窓リノベ事業 窓リフォーム補助金は
2023年度が初めての取り組みで導入されました
同等の内容にて2024年度も継続され、
そしてそして、
2025年度も先進的窓リノベ事業 継続されますっ
すでに該当工事期間には入っており、
さっそく工事をしていただいたお客様もいらっしゃいます
初年度・前年度に比べると 一部補助金額が減額になっていて
補助率が下がっている部分もありますが、
それでもやっぱり 絶対オススメな 窓リフォーム補助金ですっ
2023年度から当初 3か年計画としてスタートしているので
ひとまずは 2025年度で終了となる可能性があります
申請期限は2025年12月末まで ではありますが
予算がなくなり次第終了ですので、
ぜひお早目にご検討・ご相談くださいませ~
その他 内窓についての記事は合わせてこちらも
ご覧になってみてください
内窓施工レポート (注:金額等内容は当時のものです)
暑さ寒さの軽減
結露の軽減
健康リスクの低減
冷暖房費の削減
防音性能や防犯性能もUP
手軽に工事できるのにメリットいっぱいの内窓
とってもオススメですよ~