2023.08.21

和室を取り込んでひろびろLDKリフォーム☆

 

 

先日リフォーム工事をさせていただいた現場の

レポートをお届けしたいと思いますっ爆笑ハートキューン

 

 

工事前は 廊下をはさむかたちで

南側にLDK、北側に和室 という間取りでしたびっくり

 

こちらが工事前の平面図ひらめき電球

 

北側の和室は あまり活用できておられないとのことで

荷物置き場となってしまっている状態でした・・・ガーン汗

 

 

↑↑↑

【工事前の和室】キラキラ

 

 

 

そして、お打合せを繰り返し

ある程度まとまったプランの平面図がこちらチュー音譜音譜

 

 

和室のスペースまで取り込んで

ひろびろ大空間に変更するプランですラブ笑い

1階は まるまるLDK(プラス水回り) ということになりますね上差しキラキラ

 

 

リビング側とダイニング側のあいだには

間仕切りとなる2枚片引き戸クラッカー

 

普段は開放的に過ごしていただいてもOKラブ合格

ご来客時に閉めれば

生活感の出やすいキッチン周りを隠していただくことも可能ですハートのバルーン

 

 

 

 

プランが確定したら、いよいよ工事スタートですっグッアップアップ

 

こちらは和室の解体工事の風景お願いキラキラ

垂れ壁も取り払って 開放感たっぷりに改修していきますグー虹虹

 

 

 

床フローリングを貼って

断熱材を入れなおしていますクローバーキラキラ

 

 

 

そして、完成した工事後の空間がこちらラブキラキラキラキラ

 

 

和室のあったスペースが

キッチンダイニングに生まれ変わりました爆笑アップアップ

 

憧れのアイランドキッチンやしの木ハイビスカスキラキラキラキラ

 

お手持ちの家電や使い勝手に合わせて造作したキッチン収納照れ合格

 

そして、水回り側の目隠しにもなっている壁には

一面 エコカラットを施工して

機能性も意匠性もぐぐんとUPさせました~チューハートハート

 

 

 

リビング側とダイニング側のあいだの間仕切りは

天井まで広がる フルハイトアップキラキラ

おしゃれな引き戸を造作でおつくりしました~ラブ笑い笑い

 

 

 

ダイニング側から見るとこんなかんじチューリップ

 

間仕切り戸を 開いておけば、

リビング~ダイニングの ひろびろ大空間がつながりますラブハートのバルーン

 

 

断熱性能も高めたいということで、

今回 内窓の設置なども 施工させていただきました飛び出すハート

 

毎年寒さと結露に悩まされていたおうちも

つぎの冬は すこしあたたかく過ごしていただけそうですね合格

M様 工事のご用命ありがとうございましたお願いキラキラキラキラ

 

 

最後までおつきあいいただき ありがとうございましたっ爆笑ベル

 

 

アイシスロゴ

Isis CONTACT US

リフォーム・新築のお問い合わせはフリーダイヤル・メールフォームからお気軽にどうぞ!

電話アイコン

お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル画像

メールアイコン

メールフォームからのお問い合わせ

LINEアイコン

LINEからのお問い合わせ