2018.03.29

春るんるん♪なお料理教室

皆様こんにちは、アイシスの塚原です。

今週はいいお天気が続いて、昼間は暑いくらいの陽気ですねさくら。

 

事務所の前を通る方たちも、春らしい装いの方が増えてきました。

夕方にはワンちゃんのお散歩をされる方もちらほらお見かけしますわんわん

週末も良い天気になりそう。

私もお花見がてらお出かけしたいですカラフルなお花♪

 

さて、昨日と今日は毎月恒例のお料理教室でした花蓮のお一人様おウチごはん1

今月は『春!ルンルン~スイーツ教室』ということでスイーツ盛りだくさんのメニューごはん

 

 

スイーツはやっぱりメレンゲが命!

皆さん気合の泡立てです。

ふんわり美味しいケーキになるように、丁寧に泡立てます。

 

 

 

 

ケーキを焼いている間に並行してクラブハウスサンドも作ります。

卵、野菜、鶏肉、ベーコンとボリュームたっぷりサンドイッチ

 

 

丁寧なホイップのおかげでしっかり膨らんだパウンドケーキバンザイ

ドライフルーツ入りでおもてなしにも喜ばれそうおううういお

一日おくとしっとりして一段と美味しくなるそうです。

 

そうこうしているうちに、冷蔵庫で冷やしていたレアチーズケーキもいい感じになってきましたよ花

 

こちらは野菜のスープ。

RIKA先生お得意のレシピにないメニューウシシ

これがまた美味しいと評判です(先生、レシピをください!笑

 

セッティングされた完成品はこちら音譜

 

今日みたいなぽかぽかした日は、こんなサンドイッチを外で食べたいですね。

 

スイーツセットもとっても美味しそうです。

因みにお皿の右側のがチョコレートサラミ。

最初はチョコのサラミ?おまめ何だろう?と思っていましたがナッツやマシュマロをチョコレートで固めたスイーツでした爆笑

切り口がおつまみのサラミに似てるんですね。

私と同じようにどんなんだろう?と期待してこられた方も多くて、作ってみて美味しい上に意外と簡単と皆様に好評でした♪

 

今回も食べきれないボリュームで皆さんお持ち帰りに苦笑い

アイシスクッキングはお持ち帰り用のタッパーが必須ですよ笑い泣き

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました音符

 

次回は『手打ちうどんと春のおばんざい』を予定しております。

手打ちうどん楽しそうですね。お店で気軽にたべるおうどんも美味しいですが、自分で打ったうどんは特別美味しいと思いますよにこ

個人的にかりんとうって作れるの?とメニューをみてびっくりでした。

どうやって作るのか、来月が楽しみにひひ

来月のお料理教室は4月16日(月)・17日(火)の2日間です。

まだ空きがありますので、お問合せくださいね。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

次回もよろしくお願いいたしますちょこ

アイシスロゴ

Isis CONTACT US

リフォーム・新築のお問い合わせはフリーダイヤル・メールフォームからお気軽にどうぞ!

電話アイコン

お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル画像

メールアイコン

メールフォームからのお問い合わせ

LINEアイコン

LINEからのお問い合わせ