先日、近藤典子先生の収納セミナー
へ参加しました
テレビや雑誌、講演会などで大活躍の
住まい方アドバイザー 近藤典子先生です
2時間ほどだったのですが、
先生のブラックジョーク も交えた クスッと笑わずにはいられない
楽しいトークで あっという間に感じられました
30年以上にもわたり第一線で活躍されている先生のお話には
とっても説得力があって、なるほど と思わされるポイントが
たくさんでした
まず、収納において大切なことは・・・
何が どこに あるか一目でわかる 見える化 が大切
そのためには 収納スペースの 奥行 が重要
奥行が深すぎると 奥にしまったモノの手前にさらにモノを置いてしまう・・・
これ、人間の悲しい性っ
そうなるともう、奥に何があるかなんて見えない わからない
忘れてしまう
手前にモノを置いてしまうことのない 浅めの奥行がマストなんですね
それから、日常で使うあらゆるモノのサイズを測りまくったという
先生の結論が・・・
主な日用品のほとんどが 高さ350mmで納まる
黄金ピッチ 350mmの法則 ですっ
通常 大まかにしか区切られていない収納を
黄金ピッチの350mmで 区切って収納すると、スッキリ
先生の理論をもとに LIXILさんとコラボで生まれた商品が
ヴィータスパネル
LIXILホームページの商品紹介は コチラ
画像はお借りしました
家族構成が変化しても、自在に収納を変化させられて、
L字型の棚でしっかり奥まで見渡せて使いやすさGOOD
大工工事すると 何日もかかるかもしれませんが、
ヴィータスパネルの設置なら たったの1日で完了してしまうのも
魅力的なポイントですね
収納でお悩みの方 ぜひ商品ページもご覧になってみてください
アイシスでもご相談承ってます~