9月のお料理教室のレポートをお届けしますっ



今回は特別に土曜日開催あり

テーマは 毎日忙しいみなさまに贈る
チャチャッとできる 時短メニュー





全7品です








土曜日開催分は 満員御礼



キャンセル待ちも出ていたので、
ご参加いただけなかった方 申し訳ありませんでした



しっかり先生のレクチャーを聞くところからSTART

序盤は 材料をカットしたり、下味をつけたり
ソースを作ったり・・・



鶏もも肉を 薄く切り開いて 切り込みを入れ
こんなにいいの
って心配になるくらい柚子こしょうを塗りこみます




でも仕上がりは そこまで辛くならないので大丈夫

皮の面にもフォークで えいえいっ
と 穴を開けて

味の染み込みや 火の通りをよくします

くるくるっとロール状に巻いたら ラップをして 電子レンジでチン

あとはひとくちサイズに切って盛り付けるだけの簡単レシピ



鶏ハム柚子こしょう風味 です

豚ひき肉・たまねぎ・にんじん を混ぜ合わせて肉団子をつくり、
そのまま 3種類のソースが入った耐熱容器に放り込みます

これもまた ラップをかけて電子レンジでチン
で終わりの簡単メニュー

肉団子3種ソース です



(今回は ケチャップソース・照り焼きソース・クリームチーズソースをつくりました)
耐熱容器に サバ缶まるごと と トマトを放り込んで
カレー粉やケチャップなどなどで 味付けを加えて
電子レンジでチン
するだけで ラクラクできちゃいました




サバ缶でこくうまトマトカレー

ポテトの代わりに ヘルシーなおからを使って
ポテトサラダ風

彩りもよくて、おいしそうですねっ





餃子の皮に ピザソースを塗って
いろんな具材をトッピング



そのままでも食べられる具材ばかりなので
火の通りにもあまり気をつかわなくてOK なラクチンレシピ

チーズがとろーり、皮がこんがりになるまで
蓋をして 蒸し焼き状態にします

餃子の皮で彩りピザ
簡単にできちゃいました






さとう・バター・牛乳を くつくつと煮詰めたところへ
袋から出したまんまの お麩 を ざーっと投入
染み込んで汁気がなくなるまで 炒めたら
お麩で キャラメルラスク 完成です
これ以上ないくらい簡単なレシピ
しかも、お麩とは思えないくらい 美味しいスイーツになっちゃいました
めちゃくちゃ簡単 チャチャッとできてしまった全7品
こんな時短でできあがったとは思えない出来栄えw
とっても美味しかったです
ご参加いただいた皆様 ありがとうございました
今回のメニューなら さっと出来るものばかりなので
ぜひおうちでも 作ってみてくださいね
10月は 20日(火)と21日(水)で
ちょいとオシャレに 秋の旬素材でイタリアン風 です

ぜひまたご参加ください


