11月17日(火)・18日(水) に開催の
お料理教室のようすを お届けしま~す
いよいよ年末が近づいてきました、
11月は毎年恒例となっています クリスマスメニュー
おうちで楽しもう クリスマスパーティー
今回も みなさんマスク着用でご参加いただきました
しっかり先生の説明を聞いていらっしゃいます~
分からないところがあれば、即座に先生に聞いちゃいます
豚ロース肉は 前日から先生が
塩をもみこみ、にんにくの風味をつけて 冷蔵庫で寝かしておいたものです
それをじっくりじっくり フライパンで焼いていきます
あたりに漂うこんがり焼けたいいにおい たまりませんね
焼けたら うすーく切って
お皿に盛りつけ、バジルソースとトマトソースをかけていただきます
ローストポークのバジル&トマトソース
みんなで分担して作業をすすめていきます
ブロッコリーやカリフラワー、星形に抜いたにんじんを茹でて
リースの形に並べていきます
チーズをのせたり、チーズソースを掛けていただきまぁす
温野菜のリースサラダ
えびとあさりを下ごしらえしておいて、
バターを溶かしたお鍋で 野菜を炒めていきます
小麦粉・白ワイン・コンソメスープ・ローリエを加え煮込んだら
牛乳を加えて できあがり
海老とあさりのクリームスープ
カレー粉やチリパウダーで下味をつけた 鶏むね肉を
エリンギと一緒に炒めます
バタールのパンも一口サイズにカットしてオリーブオイルでさくさくっと焼きます
お野菜の上に盛りつけて
粉チーズ・マヨネーズ・レモン汁・にんにく少々で作ったドレッシングを
かけて いただきます
スパイシーチキンのチョップドサラダ
ケーキの生地をつくっていきます
湯せんしながら 白っぽくふんわりするまで泡立てます
玉子焼き器で ゆっくり両面を焼いて・・・
いちごジャムを塗ってから
くるくるっと巻いてラップを巻いて形作ります
あとはこの生地をろうそくに見立ててお皿に立て、
上から生クリームをしぼって 炎に見立てたイチゴを飾ります
いちごのキャンドルケーキ
というわけで、全5品完成でーす
さすがクリスマスメニュー
とっても華やかで かわいらしいです
ローストポークも美味しかったし、チョップドサラダも
なかなか病みつきになる一品でしたぁ~
ちょっと仰々しくなっちゃいますが、
おひとりずつ アクリルパネルを立てて
感染防止対策をとったうえで 実食していただいてます
ご参加いただいた皆様ありがとうございました
今年のクリスマスは 憎きコロナのせいで
なかなかお出かけも思うようにできませんね
今日覚えてもらったメニューをぜひ おうちで作って
おうちでクリスマスパーティーをぜひされてくださいね
来月はいよいよ年末12月
恒例の おせち料理 の回になっています
またぜひご参加ください、お待ちしていまーす