2019年6月8日(土)
アイシスバスツアー 🚌 無事 開催できました
数日前の天気予報では 雨予報だったので
とっても気をもみましたが
当日は 一日中ほぼくもり(ときどき晴れ間
)だったので、
傘いらずで 暑くもなく過ごしやすくてよかったです
朝 姫路駅に集合していただいて、
定刻通り バス出発することができました
今回 バスの移動中に 初めての試みとなる
クイズ大会をしてみました
5つのチームに分かれて 3択の札をあげてもらいました
都道府県シルエットクイズ・あるなしクイズ・
ニフレルと太陽の塔にちなんだクイズ・難読名字クイズを
出題させていただきました
うーん、難しかったでしょうか
頭の体操に 楽しんでいただけたかと思います
バスが まず向かったのは、グランキューブ大阪
いつもお世話になっている 平田タイルさん
創業100周年記念
ということで、おめでとうございます
第57回となる オレンジフェアへ参加させていただきました
タイルをはじめ、建築資材や住宅設備機器のメーカーさんが
50社以上も勢ぞろい
たくさんのお客さんで にぎわっています
各社イチオシの商品が所せましと展示されています
気になる商品を 実際に見て触れて、カタログをもらって
スタッフさんから説明を聞いていただけます
黒くて四角い物体・・・・
なんと、トイレでした
こんな形 見たことないっっ
展示ブース以外にも、イベントが開催されていました
こちらは、さまざまな色や柄・形をした 種 を使って
かわいいマグネットを作れるコーナー
テラリウム や こけ玉 を作れるコーナー
モザイクタイルを使って
フォトフレームなどの タイルクラフトも体験できました
そして、カラフルで かわいらしいタイルの即売会も
30cm角くらいのものが なんと100円から販売されていました
手提げ袋にどっさり買っていらっしゃる方もいらっしゃいましたよ
ミスタードーナツも出店
休憩スペースで うどんやコーヒーも召し上がっていただけました
グランキューブ大阪をあとにして、
バスは ホテル阪急エキスポパーク へ到着
チームごとに円卓を囲んでいただいて
日本料理をいただきました~
昼食後は まずニフレルへ
ニフレルは小さな水槽がたくさん並んでいるので
間近でお魚たちを見ることができました
3月にオープンしたばかりの 新ゾーン
『かくれるにふれる』
擬態している動物たちを探すのがおもしろかったです
ちょうど ホワイトタイガーのお食事タイムでした
運動不足の解消のために、お肉がくくりつけられた
オレンジの浮きが 振り回されます
ホワイトタイガーが飛び掛かって迫力満点でしたっ
太陽の塔の前で 集合写真を パシャリ
太陽の塔内部を じっくりご覧いただきました
クイズでも出題させていただいた 地底の太陽や
ゴリラも ちゃんと見ていただけたでしょうか
その後 万博公園を出発して 帰路へ・・・🚌
帰りのバスでは クイズ大会の結果発表も行いました
正解数 同率1位のチームが ふたつ
だったので、最終ジャンケンで決めていただきました
優勝チームには、これからの季節 活躍しそうな
USB充電 ハンディ扇風機 をプレゼント
そして、無事 姫路駅へ到着
大きなトラブルもなく、みなさん元気で帰ってこられてホッとしました
バスツアーへご参加いただいた皆さま
ご参加ありがとうございました
近いところでは 7月28日(日)にLabふぇすた もあります
今後もまだまだイベントの計画をしていきますので
ぜひぜひまたご参加ください