今月もお伊勢さんへ朔日参りに行ってきました!
5月はGW真っ只中だったためとても混んでいましたが、
今月はとてもすいていてゆっくりと参拝ができました
ただ、人出の多い時の臨時駐車場ではなく、
いつも利用している駐車場がどんどん有料化されていくのが気になるところです・・・・
参拝はまずは外宮から!
とても気持ちのいい木漏れ日の中、外宮の参道の鳥居をくぐりお参りに~
ご正殿で手を合わせていると気持ちのいい風が吹いてきました。
この風により、1ヶ月間の間に溜めてしまったケガレが払われ、身も心も軽くなる感じがします。
こちらは内宮の参道にある御神木です
いつもここで、この御神木にふれて、パワーをもらいます
今月も無事、外宮→内宮→猿田彦神社にお参りできました
ありがとうございます。
お参りが終わるといつもの朔日餅を受け取りに「赤福」へ
豊作感謝のお祝いにつくったのが「麦手餅」だそうです。
麦の素朴な風味と黒糖味の餡がマッチしたお餅です。
来月の朔日餅「竹流し」はとても人気で
去年は出遅れてしまい買えなかったので、
今年は15日にしっかり予約の電話をするぞっ