7月28日(日) LIXIL姫路ショールーム
にて
Labふぇすた2019夏
を開催いたしました
レポートをお届けします
今回 事前にエントリーを募って
光るどろだんご大会2019
関西地区予選大会 が行われました
光るどろだんご大会は 2008年に第一回大会を開催し、
今年で 第12回目となる大会です
今回この姫路会場からも 代表者1名が選ばれ
11月に セントレア空港で行われる 全国大会へ進むこととなります
もちろん今回のエントリー参加者さんも皆さん やる気満々
虎視眈々と セントレアを狙っています
皆さん 黙々と 好きな色を塗っていき、
ピカピカに光るよう磨き上げていきました
参加者のみなさんの出来上がった作品です
なかなかツヤツヤピカピカと光っていますねっ
お気に入りの作品にみんなで 投票して 代表者を決めました
姫路会場からは 女性の方が選ばれ 次の全国大会への切符を手にしました
1階では、こどもたちが保護者の方に手伝ってもらいながら
トントンカンカン 木工教室です
今回は 壁掛けのシェルフ と
リモコンなどを立てられる小物入れ の2種類をご用意しました
トンカチでたたく音が会場内に元気に響き渡っていました
そのお隣では ハーバリウムづくり
の体験もしていただきました
お好きな色の花を選んで、
瓶に合わせて 材料をカットしたりして 思い思いに詰めていただき
ハーバリウム用のオイルを流しこめば 完成です
今回は 想定を超えるたくさんのお客様にご来場いただいたので、
ご用意していた材料が足りなくなってしまいました・・・
楽しみにして来ていただいた方には 大変申し訳ありませんでした
キッチンスペースでは、タピオカティーをご用意
いま流行りのタピオカ
ミルクティー・ストレートティー・グリーンティーのいずれかと合わせて
召し上がっていただきました
午後からは 整理収納アドバイザー 瀧本ルミさんによる
収納セミナー
を開催しました
おうちに ずーっと使われず眠ったままの食器などありませんか
高級なお皿やコップ、もったいなくて使えない・・・・と置いていませんか
使わないことこそもったいないので、どんどん使いましょう
それでも使わないものなら 思い切って捨てたり売ったりしていきましょう
おすすめの100均グッズのご紹介なんかもありました
セミナーに参加された皆さん 意識改革して 片付けできたでしょうか
梅雨も明けて天気も良く、ほんとうにほんとうに暑い一日でした
暑い暑い中 ご来場いただいた皆さま
ありがとうございました
またぜひイベントにご参加くださいね