アイシスロゴ

Isis CONSTRUCTION FLOW

はじまりから完成まで、私たちがずっと寄り添います。

新築工事メイン画像

ご相談から土地ご契約前まで(無料対応)

ヒアリング

どんなおうちを建てたいですか?まずはイメージする間取りやデザインなどなんでもお聞かせください。
理想のおうちを叶えるには、まずここが重要です!

どんなおうちを建てたいですか?まずはイメージする間取りやデザインなどなんでもお聞かせください。
理想のおうちを叶えるには、まずここが重要です!

土地探し

一見良さそうな土地でも、建築基準法で「用途地域」や「建ぺい率・容積率」など定められており、イメージしているおうちが建てられない場合もあります。
そういった法的な条件も確認しながら、アイシスが土地探しからしっかりサポートします。

一見良さそうな土地でも、建築基準法で「用途地域」や「建ぺい率・容積率」など定められており、イメージしているおうちが建てられない場合もあります。
そういった法的な条件も確認しながら、アイシスが土地探しからしっかりサポートします。

プラン・概算見積り

気に入った土地が見つかったら、その土地でどんな建物を建てることができるのか、間取りや外観、概算金額などご提案させていただきます。
イメージしやすいパースもご用意します。

ローン事前審査

気に入った土地が見つかったら、その土地でどんな建物を建てることができるのか、間取りや外観、概算金額などご提案させていただきます。
イメージしやすいパースもご用意します。

ローン事前審査

契約~着工前まで

土地契約

いよいよ土地が決定!不動産売買契約を締結します。

いよいよ土地が決定!不動産売買契約を締結します。

地盤調査

地盤沈下など将来的なリスクを防ぐため、その土地の地盤がしっかりしているか調査をします。
もし地盤が軟らかいと判断された場合は、地盤改良工事をします。
永く安全に暮らすためにとても大切なステップです。

地盤沈下など将来的なリスクを防ぐため、その土地の地盤がしっかりしているか調査をします。
もし地盤が軟らかいと判断された場合は、地盤改良工事をします。
永く安全に暮らすためにとても大切なステップです。

詳細お打合せ

配置や間取りを決めていきます。
生活動線はどうか?外壁の色は?
しっかり新生活をイメージして一緒に決めていきましょう。
水廻り住宅設備は、ショールームでしっかり実物を確認。
もちろんアイシスがショールームへもご案内します。

配置や間取りを決めていきます。
生活動線はどうか?外壁の色は?
しっかり新生活をイメージして一緒に決めていきましょう。
水廻り住宅設備は、ショールームでしっかり実物を確認。
もちろんアイシスがショールームへもご案内します。

建築確認申請

建物を建てるには、設計した建物が建築基準法や都市計画法など法律に適合しているかを確認する「建築確認申請」が必要です。
この申請が通れば「建築確認済証」が発行され、ようやく工事をスタートすることができます。

建物を建てるには、設計した建物が建築基準法や都市計画法など法律に適合しているかを確認する「建築確認申請」が必要です。
この申請が通れば「建築確認済証」が発行され、ようやく工事をスタートすることができます。

工事請負契約

工事内容がまとまったら、工事請負契約を締結します。

ローン本申込

工事内容がまとまったら、工事請負契約を締結します。

ローン本申込

地鎮祭

土地を守る神様にその土地を使用する許しを請い、工事の安全を祈願する儀式です。
希望される場合は、アイシスが諸々のお手配もお手伝いさせていただきます。

土地を守る神様にその土地を使用する許しを請い、工事の安全を祈願する儀式です。
希望される場合は、アイシスが諸々のお手配もお手伝いさせていただきます。

着工〜お引き渡しまで

着工

いよいよ着工!
着工前にはしっかり近隣へのごあいさつも済ませます。
まずは基礎工事から、安全第一で細心の注意を払って工事を進めていきます。

いよいよ着工!
着工前にはしっかり近隣へのごあいさつも済ませます。
まずは基礎工事から、安全第一で細心の注意を払って工事を進めていきます。

上棟

柱や梁・棟木など建物の骨組みを組み上げる日です。棟上げ・建前とも呼ばれ、縁起の良い日を選びます。
大迫力のクレーン作業を見て、いよいよ家を建てる実感が湧いてくることでしょう!

柱や梁・棟木など建物の骨組みを組み上げる日です。棟上げ・建前とも呼ばれ、縁起の良い日を選びます。
大迫力のクレーン作業を見て、いよいよ家を建てる実感が湧いてくることでしょう!

中間検査・保険法人検査

建築確認の中間検査、瑕疵保険法人の検査をします。
きちんと建物が法令に適合しているか、躯体の検査をします。

建築確認の中間検査、瑕疵保険法人の検査をします。
きちんと建物が法令に適合しているか、躯体の検査をします。

完了検査

建物が完成!工事が完了すると、「完了検査」という検査を受け、問題なければ「検査済証」が発行されます。
また、最終の立ち会い検査を行い、打合せ内容が反映されているか、気になる部分がないか、チェックしていただきます。

建物が完成!工事が完了すると、「完了検査」という検査を受け、問題なければ「検査済証」が発行されます。
また、最終の立ち会い検査を行い、打合せ内容が反映されているか、気になる部分がないか、チェックしていただきます。

お引き渡し

いよいよマイホームをお引き渡しです。当日は、鍵・書類・関係機器のお渡し、設備機器の使用説明をします。
お引き渡し後も、1・2・5・10年といった定期点検、確定申告などのお手伝いといったアフターフォローもします。
なにかあれば気軽にご相談いただけるような関係づくりにも力を入れています。

いよいよマイホームをお引き渡しです。当日は、鍵・書類・関係機器のお渡し、設備機器の使用説明をします。
お引き渡し後も、1・2・5・10年といった定期点検、確定申告などのお手伝いといったアフターフォローもします。
なにかあれば気軽にご相談いただけるような関係づくりにも力を入れています。

アイシスロゴ

Isis CONTACT US

リフォーム・新築のお問い合わせはフリーダイヤル・メールフォームからお気軽にどうぞ!

電話アイコン

お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル画像

メールアイコン

メールフォームからのお問い合わせ

LINEアイコン

LINEからのお問い合わせ