
WORKS
施工事例詳細
こだわりの施工事例をぜひご覧ください
ISIS 043
戸建てリフォーム
くつろぎの時間をつくりだす薪ストーブ
家づくりのご要望、目的
- 応接室に憧れの薪ストーブを設置したい






プランニングのポイント
築およそ70年になる戸建の改修工事をさせていただくのに併せて、応接室に薪ストーブを設置させていただきました。
予算面を検討し、採用にいたったのはAradaというイギリス製の薪ストーブになりました。
応接室の天井が折上げ天井になっていたため、煙突を真上に出すことができず、パイプをつないで斜めに煙突につなげるように加工しました。
職人さんによる現場合わせとなる部分が大きく、本体以外は図面らしい図面も用意されていない商品だったので、計画段階では実際どのように仕上がるのかイメージが難しいところもありましたが、無事設置することができました。
薪が燃えてパチパチと音を立てる様子、その匂い、ゆらゆらと美しい炎のゆらめき、ぼーっと眺めるだけでくつろぎの時間をつくりだしてくれます。
電車の揺れや波の音、そして炎のゆらめき といった規則性と不規則性が心地よく調和して人のこころに癒しをもたらしてくれるという『1/fゆらぎ』という性質のゆらぎがあります。薪ストーブでは、炎のゆらめきが1/fゆらぎをつくりだすためリラックス効果を得られるそうです。